スポーツ少年団関連の大会、研修会等の資料をこちらに掲示します。
県内大会事業
新潟県スポーツ少年団剣道交流大会
令和4年10月9日(日)
長岡市北部体育館(長岡市)
新潟県スポーツ少年団卓球交流大会
令和4年8月6日(土)
白根カルチャーセンター(新潟市南区)
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、延期しました。詳細はこちらをご覧ください。なお、延期日程及び会場が決定しましたら市町村スポーツ少年団事務局及び本会Webサイトを通じてご案内いたします。
新潟県スポーツ少年団バドミントン交流大会
団体戦:令和4年4月24日(日)
長岡市市民体育館(長岡市)
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、延期しました。詳細はこちらをご覧ください。なお、延期日程及び会場が決定しましたら市町村スポーツ少年団事務局及び本会Webサイトを通じてご案内いたします。
個人戦:令和4年8月21日(日)
佐渡市総合体育館(佐渡市)
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、中止しました。詳細はこちらをご覧ください。なお、市町村スポーツ少年団事務局及び本会Webサイトを通じてご案内いたします。
新潟県スポーツ少年団柔道交流大会
令和4年9月25日(日)
新潟市新津武道館(新潟市秋葉区)
新潟県スポーツ少年団空手道交流大会
令和4年11月6日(日)
長岡市みしま体育館(長岡市)
新潟県スポーツ少年団軟式野球交流大会
令和4年6月18日(土)~19日(日)予備日:6月25日(土)~26日(日)
三条パール金属スタジアム(三条市)
新潟県スポーツ少年団サッカー交流大会
令和4年9月17日(土)~18日(日)
長岡市ニュータウン運動公園サッカー場ほか(長岡市)
新潟県スポーツ少年団少林寺拳法交流大会
令和4年7月24日(日)
西川総合体育館(新潟市西蒲区)
新潟県スポーツ少年団バレーボール交流大会
令和4年9月10日(土)
長岡市みしま体育館(長岡市)
男子:令和4年9月4日(日)
長岡市越路体育館(長岡市)
女子:令和4年9月10日(土)
長岡市みしま体育館(長岡市)
※第20回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会県予選会は県競技別交流大会と兼ねて実施。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から大会日程等を変更しました。詳細はこちらをご覧ください。
新潟県スポーツ少年団ミニバスケットボール交流大会
予選:令和4年8月20日(土)~21日(日)
決勝:令和4年8月27日(土)~28日(日)
予選:令和4年8月11日(木・祝)・令和4年8月21日(日)
決勝:令和4年8月27日(土)
長岡市市民体育館、長岡市北部体育館ほか(長岡市)
※日程を変更いたしました。詳細はこちらをご覧ください。
講習・研修事業(県・北信越・全国)
スタートコーチ(スポーツ少年団)インストラクター移行研修会
日程が決定しましたら本会Webサイトを通じてご案内します。
スターコーチ(スポーツ少年団)インストラクター養成講習会
日程が決定しましたら本会Webサイトを通じてご案内します。
スタートコーチ(スポーツ少年団)養成講習会
オンラインコース①
e-ラーニング「スマートスタディ」:令和4年9月1日(木)~26日(日)
オンライングループワーク:令和4年10月8日(土)【午前の部】10:00~12:00
【午後の部】14:00~16:00
オンラインコース②
e-ラーニング「スマートスタディ」:令和4年10月1日(土)~26日(水)
オンライングループワーク:令和4年11月6日(日)【午前の部】10:00~12:00
【午後の部】14:00~16:00
オンラインコース③
e-ラーニング「スマートスタディ」:令和4年11月1日(土)~26日(土)
オンライングループワーク:令和4年12月4日(日)【午前の部】10:00~12:00
【午後の部】14:00~16:00
※e-ラーニング「スマートスタディ」:オンライン上で講義動画を視聴し、検定試験を受験していただく学習方法です。
※グループワーク:e-ラーニング「スマートスタディ」で講義動画の視聴及び検定試験を合格された方を対象にオンラインでグループワークを実施いたします。
※グループワークは、午前・午後のいずれかの参加になります。
※スタートコーチ(スポーツ少年団)養成講習会の受講にあたっては、オンライン参加のためのパソコン・スマートフォン等の機器、インターネット環境が必要になります。
ジュニアスポーツフォーラム
令和4年6月12日(日)
東京都
北信越ブロックスポーツ少年団指導者研究協議会
令和4年11月26日(土)~27日(日)
芦原温泉(福井県あわら市、会場は検討中)
県スポーツ少年団指導者研修会
(公財)新潟県スポーツ協会「スポーツ・インテグリティ研修会」と兼ねる。
幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム(ACP)講師講習会
令和4年5月~令和5年2月(予定)※2日間日程
全国2会場(東地区、西地区)
幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム(ACP)講師講習会受講修了者ブラッシュアップセミナー
令和4年5月~令和5年2月(予定)※1日日程
全国3会場(東地区、中地区、西地区)
アクティブ・チャイルド・プログラム(ACP)研修会
※準備ができ次第掲載します。
北信越ブロック事業
北信越ブロックスポーツ少年大会
令和4年9月17日(土)~18日(月・祝)
里山自然学校 大杉みどりの里(石川県小松市)
北信越ブロックスポーツ少年団競技別交流大会
〔バドミントン女子〕
令和4年7月30日(土)~31日(日)
上田自然運動公園総合体育館(長野県上田市)
〔卓球男女〕
令和4年7月30日(土)~31日(日)
飯山市民体育館(長野県飯山市)
〔ミニバス女子〕
令和4年8月27日(土)~28日(日)
ロジテックアリーナほか(長野県伊那市)
全国スポーツ少年団バレーボール交流大会北信越大会
令和4年11月5日(土)~6日(日)
長野運動公園総合体育館(長野県長野市)
全国スポーツ少年団軟式野球交流大会北信越大会
令和4年7月2日(土)~3日(日)
みどりと森の運動公園野球場(新潟市西区)
鳥屋野運動公園野球場(新潟市中央区)
全国事業
全国スポーツ少年大会
令和4年8月4日(木)~7日(日)
鹿児島県立南薩少年自然の家(鹿児島県南さつま市)
全国スポーツ少年団軟式野球交流大会
令和4年8月4日(木)~7日(日)
橿原市運動公園ソフトボール場
橿原運動公園硬式野球場
橿原運動公園軟式野球場
佐藤薬品スタジアム(橿原公苑野球場)
(奈良県橿原市)
全国スポーツ少年団剣道交流大会
令和5年3月25日(土)~27日(月)
謙信公武道館(上越市)
全国スポーツ少年団バレーボール交流大会
【女子】
令和5年3月24日(金)~27日(月)
【男子】
令和5年3月25日(土)~27日(月)
エコパアリーナ(静岡アリーナ)静岡県袋井市
東遠カルチャーパーク総合体育館「さんりーな」(静岡県掛川市)
国際交流事業
日独スポーツ少年団同時交流
令和4年8月1日(月)~5日(金)下旬~8月上旬
オンライン開催
リーダー事業
県リーダー会活動
新潟県スポーツ少年団リーダー会では、会員を募集しています。(中学生以上の団員)
リーダー会の入会については、県スポーツ少年団事務局にお問い合わせください。
シニア・リーダースクール
【事前研修】7月10日(日)(予定)オンライン開催
【全体研修】8月9日(火)~12日(金)国立中央青少年交流の家(静岡県御殿場市)
ジュニア・リーダースクール
令和4年8月6日(土)~8日(月)
国立妙高青少年自然の家(妙高市)
全国スポーツ少年団リーダー連絡会
令和4年6月11日(土)
オンライン開催
北信越ブロックスポーツ少年団リーダー研究大会
令和4年10月29日(土)~30日(日)
福井市少年自然の家(福井県福井市)
県スポーツ少年団リーダー研修会
※準備ができ次第掲載します。
顕彰(表彰)
日本スポーツ少年団顕彰
推薦期限:令和4年5月
県表彰選考委員会で選考し、JJSAに推薦
新潟県スポーツ少年団顕彰
推薦期限:令和4年9月30日
市町村スポ少本部長から推薦
- 単位団表彰 対象:10年以上顕著な活動を続け、他の模範となる団
- 登録者表彰 対象:10年以上指導・育成に貢献し、特に顕著な功績があった者
- 退任者(感謝状) 対象:永年にわたり指導・育成に貢献し顕著な構成があった退任者
その他諸事業・協力活動等
「いじめ見逃しゼロ県民運動」の推進
スポーツ少年団活動を通じて、深めよう絆にいがた県民会議と連携して「いじめ見逃しゼロ県民運動」を推進。
広報・情報提供の推進
- 「にいがたスポ少ニュースレター」の発行(1万7千部予定)をはじめ、組織内外への広報と情報提供を推進。
- プレスリリースの実施
関係機関等との連携
- 新潟県青少年問題協議会等への参加
- 新潟県青少年野球団体協議会への参画
- (一財)新潟県剣道連盟との連携(令和4年度全国剣道交流大会開催)
- その他関係機関・団体との連携
- にいがた子どものスポーツ応援プロジェクトとの連携